2009年10月以後に追加した読書ノートのうち、まだこのblogで紹介していなかったものを一覧の形で示します。
地球温暖化懐疑論批判
- 地球温暖化懐疑論批判
明日香 壽川 ほか (2009): 地球温暖化懐疑論批判 (2009. 11) - 温暖化隠し
James HOGGAN (2009): Climate Cover-Up (2009. 12)
地球温暖化対策
- 温室効果ガス貯留・固定と社会システム
住 明正、島田 荘平 編著 (2009): 温室効果ガス貯留・固定と社会システム (2009. 11) - 地球温暖化と経済発展
宇沢 弘文, 細田 裕子 編 (2009): 地球温暖化と経済発展 (2009. 11)
気候変化と社会
- 地球温暖化について意見が分かれるわけ
Mike HULME (2009): Why We Disagree About Climate Change (2009. 11) - 気候と社会 — 気候は資源、気候はリスク
Nico STEHR & Hans VON STORCH (2009):Climate and Society: Climate as Resource, Climate as Risk (2009. 11)
自然の気候変動と生態系・社会への影響
- イワシと気候変動
川崎 健(つよし) (2009): イワシと気候変動 (2009. 12)
気候に関する科学史
- 身近で普遍的なもの — 気象・気候学史論文集
James Rodger FLEMING ほか編 (2006): Intimate Universality (2009. 11)
古気候
- チェンジング・ブルー — 気候変動の謎に迫る
大河内 直彦 (2008): チェンジング・ブルー (2009. 11)
生態系の基礎知識
- ゼロからわかる生態学
松田 裕之 (2004): ゼロからわかる生態学 (2009. 11) - 絵でわかる生態系のしくみ
鷲谷 いづみ (著), 後藤 章 (絵) (2008): 絵でわかる生態系のしくみ (2009. 11)
資源・環境問題に関連するシステム論の基礎知識
- 『成長の限界』のシステム論
Donella MEADOWS (メドウズ) (2008): Thinking in Systems (2009. 11)
エネルギー資源とその技術の方向
- 誤解だらけのエネルギー問題 / エジソンとフォードを超えろ
浜松 照秀 (2006): 誤解だらけのエネルギー問題; 同 (2009): エジソンとフォードを超えろ (2009. 11)
食料・農業
- 世界食糧ショック
Jean-Yves CARFANTAN [カルファンタン] (2009): [原題] Le choc alimentaire (2009. 11) - 自給再考
山崎農業研究所 編 (2008): 自給再考 (2009. 11)
科学技術社会論
- 専門家とは何か、もう一度考える
Harry COLLINS & Robert EVANS (2007): Rethinking Expertise (2009. 11) - テクノサイエンス・リスクと社会学
松本 三和夫 (2009): テクノサイエンス・リスクと社会学 (2009. 10)