地球温暖化とはどんな問題か (2019年度)
本の紹介
講義期間中、たびたび追加します。紹介した本の分類を変えることもあります。
講義で紹介した本は、6月12日ならば頭に「(0612)」のように入れておきます。
地球温暖化に関する気候の科学
地球温暖化のしくみ、これまでにおきたこと、いわゆる「予測」を含む
- (0612) 渡部 雅浩, 2018: 絵でわかる 地球温暖化。講談社。
[読書メモ]
... 地球温暖化に関する科学の入門書。
- (0612) 中島 映至[てるゆき]、田近 英一, 2012: 正しく理解する 気候の科学。技術評論社。
[読書メモ]
... 気候システムの科学の入門書。地球の46億年の歴史に関することと、地球温暖化に関することをふくむ。
- (0612) 日本気象学会 地球環境問題委員会 編, 2014: 地球温暖化 -- そのメカニズムと不確実性。朝倉書店。
[読書メモ]
... 地球温暖化に関する科学についての解説書。気象学の基礎知識がある人むけ。
- (0612) 日本海洋学会 編, 2017: 海の温暖化 -- 変わりゆく海と人間活動の影響。朝倉書店。
[読書メモ]
... 地球温暖化にとっての海の役わりと、地球温暖化の海の環境への影響に関する解説書。海洋学の基礎知識がある人むけ。
- (0710) 鬼頭 昭雄, 2015: 異常気象と地球温暖化。岩波新書。
[読書メモ]
... 地球温暖化とそれにともなう極端現象(いわゆる異常気象)の予測型シミュレーションをしてきた立場からの
地球温暖化全般の解説。
- (0710) 中村 尚[ひさし], 2015: 「日本の四季」がなくなる日 -- 連鎖する異常気象。小学館新書。
[読書メモ]
... (題名は変だが) 地球温暖化にともなって日本とその周辺の気候がどう変化するかについての解説。
気候システム
- (0626) 安成 哲三, 2018:
地球気候学。東京大学出版会。
[読書メモ]
... 気候システムの科学。モンスーンの話題に特徴がある。地球温暖化は基本だけあつかっている。
気象学の入門
- (0703) 小倉 義光, 初版 1984, 第2版 1999, 第2版補訂版 2016:
一般気象学 (第2版 補訂版)。東京大学出版会。
[読書ノート]
[第2版補訂版の読書メモ]
[詳しい目次]
... 大学基礎レベルの気象学の教科書。
- (0703) 釜堀 弘隆, 川村 隆一, 2018: (トコトン図解) 気象学入門。講談社。
[読書メモ]
... 入門レベルの教科書的な本。小倉『一般気象学』よりもまえに読むために書かれた。
大気中の放射伝達
- (0626) 浅野 正二, 2010: 大気放射学の基礎。朝倉書店。
[読書ノート]
... 大学の気象学などの専門コースむけの大気放射についての教科書。
- (0626) Grant W. Petty (2004, 2006 第2版) A First Course in Atmospheric Radiation。
[日本語版] グラント W. ペティ 著, 近藤 豊、茂木 信宏 訳, 2019, 詳解 大気放射学。丸善出版。
[読書メモ]
... 大学向けの大気放射についての教科書。理工系基礎の応用数学を前提として理屈を追えるように書いてあるので自習向き。
地球温暖化に関する認識の発達についての科学史
- (0612) スペンサー R. ワート (Weart) 著 (原著出版 2003), 増田 耕一、熊井 ひろ美 訳, 2005:
温暖化の〈発見〉とは何か。みすず書房。
(英語原書は2008年に改訂版が出ている。
また原著者によるウェブページ群 (英語) https://history.aip.org/climate/ は2019年2月に更新されている。)
[読書ノート]
... 2001年に得られていた地球温暖化の認識にいたる約100年まえからの知識の発達の歴史。
(増田 (2016, 科学史研究)は、これをふまえて、不満足に思った論点を論じたものである。)
- (0626) Paul N. Edwards, 2010: A Vast Machine
-- Computer Models, Climate Data, and the Politics of Global Warming.
MIT Press.
[読書ノート]
... 気象観測データや予測計算結果を世界各国間で交換する体制がどのように発達してきたかの現代史。
その続きとして、気候に関するデータや予測計算もあつかわれている。
地球温暖化の予測型シミュレーション
- (0626) 江守 正多, 2008: 地球温暖化の予測は「正しい」か?。化学同人。
[読書ノート]
... 地球温暖化の予測型シミュレーションについての入門読みもの。
IPCCの第4次評価報告書(2007年)に採用された研究を紹介している。
- (0626) 近藤 洋輝[ひろき], 2009: 地球温暖化予測の最前線。成山堂書店。
... 地球温暖化の予測型シミュレーション(おもにIPCCの第4次評価報告書(2007年)に採用された研究)と
第4次報告書にいたるIPCCの動きについての解説。
地球温暖化の生態系や人間社会への影響
- (0612) 山川 修治, 常盤 勝美, 渡来[わたらい] 靖, 2017: 気候変動の事典。朝倉書店。
[読書メモ]
... (温暖化の科学の話題もあるが) 「気候影響・利用研究会」の企画なので、影響の面に特徴がある本。
- (0612) 国立環境研究所 地球環境研究センター, 2014: 地球温暖化の事典。丸善出版。
[読書メモ]
... (温暖化の科学の話題もあるが) 温暖化の影響と、温室効果気体排出量の話題に特徴がある本。
- (0710) 江守 正多 + 気候シナリオ「実感」プロジェクト影響未来像班, 2012:
地球温暖化はどれくらい「怖い」か? -- 温暖化リスクの全体像を探る。技術評論社。
[読書メモ]
... 地球温暖化の多方面の影響を分担執筆した解説。
- (0710) 林 陽生, 2009: 地球温暖化で日本農業はどう変わる。家の光協会。
[読書メモ]
... 地球温暖化の日本の農業への影響 (発行年に注意)。
- (0710) 清野 豁 [せいの ひろし], 2008: 地球温暖化と農業。成山堂書店。
... 地球温暖化の世界と日本の農業への影響 (発行年に注意)。
- (0710) 水産総合研究センター, 2009: 地球温暖化とさかな。成山堂書店。
[読書メモ]
... 地球温暖化の日本の漁業への影響 (発行年に注意)。
- (0710) 岩槻 邦男、堂本 暁子 編, 2008: 温暖化と生物多様性。築地書館。
... 地球温暖化の野生生物・生物多様性への影響 (発行年に注意)。
- 海洋生態系や漁業への影響については、日本海洋学会『海の温暖化』(上記)も参照。
人間社会の問題としての地球温暖化問題
- (0612) 江守 正多, 2013: 異常気象と人類の選択 (角川SSC新書 195)。角川マガジンズ。
[2019年6月現在、電子書籍としてKADOKAWAから発売。紙の新刊書としては売られていないが古本はあるようだ。]
[読書メモ]
... 地球温暖化の科学および影響を研究してきた自然科学者のたちばから、
地球温暖化は現代の人類社会にとってどのような課題かを論じている。
地球温暖化の対策に関する本 (たまたまわたしが読んだもの)
- (0710) 小西 雅子, 2016: 地球温暖化は解決できるのか -- パリ協定から未来へ!
岩波ジュニア新書。
[読書メモ]
... NGOの人として気候変動枠組み条約締約国会議(COP)などに出席した立場からの
地球温暖化対策についての解説。
- (0710) ウィリアム・ノードハウス [William Nordhaus] 著 (原著出版 2013), 藤崎 香里 訳, 2015:
気候カジノ -- 経済学から見た地球温暖化問題の最適解。日経BP社。
[読書メモ]
... 早くから地球温暖化問題を論じてきた経済学者による、地球温暖化の対策に関する総合的な考察。
- (0710) 長谷川 公一、品田 知美 編, 2016: 気候変動政策の社会学 -- 日本は変われるのか。 昭和堂。
[読書メモ]
[増田が日本気象学会機関誌『天気』に書いた書評(PDF)]
... 日本の地球温暖化対策に関する政策や世論がどのように形成されているかについての社会学的論評。
(地球温暖化の対策としての)意図的気候改変
- (0710) 杉山 昌広, 2011: 気候工学入門。日刊工業新聞社。
[読書メモ]
... 2011年の時点でのこの主題の標準的解説。
- (0710) 水谷 広, 2016: 気候を人工的に操作する -- 地球温暖化に挑むジオエンジニアリング。化学同人。
[読書メモ]
... (用語がやや独特だが) 広く展望した解説。
科学と社会のかかわり
- (0703) 有本 建男、佐藤 靖、松尾 敬子 著、吉川 弘之 特別寄稿, 2016:
科学的助言 -- 21世紀の科学技術と政策形成。東京大学出版会。
[読書メモ]
第7章 (佐藤氏担当)で地球温暖化にかかわるIPCCなどのしくみを論じている。
- そのほか科学論関係の本については、[第3回のページ]の文献リスト参照。
地球環境システムの考えかた
- (0710) 島津 康男, 岸保[がんぼ] 勘三郎, 高野 健三, 1975:
自然の数理。筑摩書房。
[読書メモ]
... わたしの地球環境のシステム的なとらえかたの出発点になっている本。
更新 (最新) 2019-07-09
増田 耕一 (MASUDA Kooiti)