Grant W. Petty [ペティ] (2004, 2006/近藤 豊、茂木 信宏 訳 2019) 詳解 大気放射学 [A First Course in Atmospheric Radiation]

  • Grant W. Petty, (2004) 2006: A First Course in Atmospheric Radiation (Second Edition). Madison WI USA: Sundog Publishing.
  • グラント W. ペティ 著, 近藤 豊、茂木[もてき] 信宏 訳, 2019: 詳解 大気放射学 — 基礎と気象・気候学への応用。東京大学出版会, 419 pp. ISBN 978-4-13-062729-0.

英語第2版の日本語版が2019年1月に出た。わたしはまだ内容を読んでいないが、すこし見たところでは日本語訳はよくできているようだ。(ただし、初刷りの目次の 1.1.3 の「energy」は誤植で、3ページの「engine」が正しいのだと思う。)

ひとまず、[英語版の読書ノート] (2004年に出た英語版初版を読んで英語で書いたもので、2006年に英語第2版が出たときにすこし改訂した)を日本語になおしたものを、ここに置く。

大気放射とは、大気中の、電磁波(可視光、赤外線、マイクロ波をふくむ)の伝達、射出、吸収、散乱をさす。「放射能」はふくまない。

この本(英語初版)は、アメリカ地球物理学連合(AGU)の機関紙で紹介されていた(Pincus, 2004)。わたしはそれを見て注文した。そこで紹介されているとおりの本であり、おもしろかった。

この本は、大学の理科系の学生のための講義ノートである。大気放射の専門家向けではない。したがって、大気放射の専門家ではないが、大気放射の専門家のいうことを理解する必要がときどき生じるわたしのような者にとって有用だ。

大気放射については、本書よりももっときちんとした教科書がある。Goody and Yung (1989), Liou (2002), Thomas and Stamnes (1999)などだ。(ここで「きちんとした」というのは、数式表現のみちびきかたが比較的厳密であることをさす。数学者からみれば厳密でないだろうが。) わたしが大学院生のころ、先生からGoody (初版 1964年)やLiou (初版 1980年)の教科書の部分を読むように指示された。(先生の専門は大気力学だったが、放射も必須だと考えていた。わたしの表現で述べれば、大気の運動は熱機関のようなものであり、それを理解するためには熱源と熱の出口(あるいは負の熱源)を知らなければならないのだ。) その強制がおとろえると、わたしはそれらの教科書を読みつづけることができなかった。幸運なことに、われわれ(日本語をつかう大気科学の学生)には、それほど厳密でなくこの分野にみちびいてくれる会田(1982)の本があった。しかし、その著者が病気になりそして亡くなってしまったので、この本は未完成と思われるところがあるまま改訂されずにきてしまった。[のちに、浅野(2010)の本が出た。] わたしはこれまで、英語で書かれたそのような本を知らなかった。それはわたしのさがす範囲がせまかったからかもしれないが。

この本をおもしろいと感じるためには、読者は偏微分や多重積分をふくむ数式をおそれないようになる必要がある。もちろん、そのような記号の意味がわかったほうがよい。したがって、大学初級の「物理のための数学」(あるいは「電気工学のための数学」など)の知識を使えるようになっていたほうがよい。微分方程式のうち単純なもの(解が多項式、指数関数、三角関数になるもの)には慣れておいたほうがよい。しかしもっとむずかしいものを解くことは必要でない。もちろん、あたらしい理論的方法を開発したいのならば事情は別だ。

本書には教科書のリストはあるが、そのほかの参考文献はのっていない。おそらく著者は、さらに勉強したい読者はまずもうすこし専門的な教科書を読むべきだと考えているのだろう。

この本(英語版)に関する情報(正誤表をふくむ)は、出版社ウェブサイトのうちのページhttps://sundogpublishingstore.myshopify.com/products/a-first-course-in-atmospheric-radiation-g-w-pettyにある。

日本語版の情報は、出版社ウェブサイトのうちのページhttp://www.utp.or.jp/book/b383241.htmlにある。くわしい目次もそこにあるので、それが読めるあいだは、このブログ記事のあとに目次をつけることは省略する。

文献

  • 会田 勝[まさる], 1982: 大気と放射過程。東京堂出版。
  • 浅野 正二, 2010: 大気放射学の基礎。朝倉書店。[読書ノート]
  • Goody, R.M. and Yung, Y.L., 1989 (paperback 1995): Atmospheric Radiation: Theoretical Basis (2nd ed.). Oxford University Press, 544 pp.
  • Liou, K.-N., 2002: Introduction to Atmospheric Radiation (2nd ed.). Academic Press, 583 pp. [日本語版も出ている。]
  • Pincus, R., 2004: Book review: A First Course in Atmospheric Radiation. EOS, Transactions, American Geophysical Union, 85 (No. 36), p. 341.
    doi: 10.1029/2004EO360007
  • Thomas, G. and Stamnes, K., 1999 (paperback 2002): Radiative Transfer in the Atmosphere and Ocean. Cambridge University Press, 517 pp.

One thought on “Grant W. Petty [ペティ] (2004, 2006/近藤 豊、茂木 信宏 訳 2019) 詳解 大気放射学 [A First Course in Atmospheric Radiation]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください