J.R. McNeill and Corinna R. Unger 編 (2013) Environmental Histories of the Cold War

  • J.R. McNEILL and Corinna R. UNGER eds., 2013: Environmental Histories of the Cold War. Washington DC USA: German Historical Institute [and] Cambridge UK: Cambridge Univerristy Press, 362 pp. ISBN 978-1-107-69435-4 (pbk.)

出版元のCambridge U.P.の、この本を紹介するウェブページは[ここ]にある。

この本について、わたしは「冷戦研究会」という勉強会で知ったのだったと思う。編者のひとりがSomething New under the Sun (20世紀環境史) [読書ノート]のJohn McNeillだし、ソ連の開発の状況を扱ったIndustrialized Nature [読書ノート]のPaul Josephsonも執筆しているので、ぜひ読もうと思った。冷戦研究会主催で、著者のひとりの樋口敏広さん(2014年6月から京都大学)を招いた公開合評会 (http://cold-war-sf.blogspot.jp/2014/08/15.html)にも参加した。

合評会で聞いたことをも参考にして述べる。ドイツは外国との研究者の交流を目的とした施設をいくつか持っている。アメリカ合衆国ワシントンDCにあるGerman Historical Institute (http://www.ghi-dc.org/)はそのひとつで、ドイツの若い(博士を修了してHabilitation資格をとる前の)歴史学者がアメリカに数年間滞在できるようにして、アメリカの学者との共同研究を推進している。Ungerさんは国際開発協力を専門としていたが、GHIに派遣された機会に冷戦期の環境史と国際関係(外交・軍事)史にまたがる共同研究をしたいと考え、Georgetown大学の環境史家McNeillさんと共同で2007年3月にEnvironmental History and the Cold Warという国際会議([ウェブページ])を開いた。この本はその会議をもとにしたものだが、会議の話題の全部が本に含まれているわけではないそうだ。

このところ国際関係史と環境史の両方を視野に入れた議論は少なく、本書の問題設定は貴重なものだと言えそうだ。ただし、継続された共同研究の成果ではなく、会議での各報告者がそれぞれ書いた論文を集めたものなので、各報告者がそれぞれ会議や本の章の大きさにおさまるように切り取った問題の論考がならべられているだけで、体系にはなっていない。また、学際的な論集であり、専門分科をこえた論文の質の基準はなかなかつくれないので、各章の記述態度もまちまちになっている。

本書の重要な視点としては、冷戦は総力戦を想定したものだったので、環境も「動員」された、ということがある。

第1章はソ連、第12章は中国を扱っているが、その他のほとんどは「西側」諸国のふるまいを扱っている。ただしその過半数は「西側」諸国が「第三世界」とどうかかわったかを扱っている。

ここからは、合評会で聞いたことも少し参考にしているが、基本的にはわたしが読んで理解したことの要点と感想。

第1章 Paul Josephson: War on nature as part of the Cold War: The strategic and ideological roots of environmental degradation in the USSR.
スターリン時代から冷戦終結までに至る期間のソ連の自然改造政策とそれがもたらした環境悪化について論じている。広い意味ではみな冷戦に関係があるのだが、とくに関連することとして、核兵器製造に関連する施設(その多くはウラル地方に立地)の汚染や事故、そして環境対策が人の動きを規制する秘密政策によって遅れたことがあげられる。

第2章 Matthew Farish: Creating Cold War climates: the laboratories of American globalism.
第2次大戦中から戦後のアメリカ合衆国内の軍事研究の事例。Climateとあるが、人間のからだが気温などの気候条件にどう応答するかの研究(専門分科名でいえば生気候学)、気候の人体への影響を緩和するための衣服などの装備の開発などである。寒冷地(同様に、砂漠、熱帯など)での軍事行動を可能にすることが目的だったにちがいない。(わたしは、軍事研究として行なわれた寒冷地の気候研究と言えば、凍土の性質の研究やそこに建築物をつくる技術の開発に思いあたるが、ここではそれは扱われていなかった。)

第3章 Jacob Darwin Hamblin: A global contamination zone: Early Cold War planning for environmental warfare.
放射能兵器(放射性物質を環境にまき散らす兵器)に関する第2次大戦直後のアメリカでの推進論・反対論。これは核爆発による核兵器とは区別されたが、総力戦を想定した(それ以外には使えそうもない)大量殺戮兵器として、細菌などの生物兵器、毒ガスなどの化学兵器と同類として論じられた。倫理的批判よりも効果に関する疑問から、開発はさたやみになったようだ。

第4章 Kristine Harper and Ronald E. Doel: Environmental diplomacy in the Cold War: Weather control, the United States, and India, 1966–7
Harperは科学史とくに気象学の歴史を専門とする人で、数値予報の始まりを扱ったWeather by Numbers [読書ノート]という著書がある。
気象改変の代表的方法である人工降雨(雲の種まき)の軍事利用としては、ベトナム戦争のときアメリカ軍が北ベトナムの物資輸送を妨害する意図でラオス領内で実施したことが知られている。その件は Flemingの Fixing the Sky (気象を操作しようと願った人間の歴史)の本[読書メモ]にも出てくる。
ところがそれと同時期に、アメリカ合衆国はインドでも人工降雨の実験(Grometプロジェクト)を試みていた。こちらはこれまでわたしは知らなかった。【[2014-12-30補足] Flemingの本を読みかえしてみたら、簡単ながらふれられている(日本語版317ページ)ことに気づいた。】 これは直接には軍事利用ではなく、農作物収穫の増加をめざした民生利用のための基礎研究とされていた。第5章に出てくる土木工事と同様に、非同盟諸国を身方につけるための東西両陣営の開発援助競争のあらわれだったのだ。
アメリカの飛行機はインド中部に乾季の最中の1月に現われ、種まきに適した雲が現われる雨季には去ってしまったので、成果が出ていない。(ここからわたしの考え) この時期設定を意図的にしたとは考えがたい。おそらく雨季直前の5月ごろに実験するつもりで1月から準備を始めたのだが、政治の側の事情で打ち切りになったのだと思う。
人工降雨によって特定の日の天気の操作はできるようだが、数十日間の水資源の制御に使えるかは今でもあやしい。この技術供与が成功したとしてもインドに実際に得をもたらしたかは疑問だ。もしかすると当時すでにそういう判断で実験が中止されたのかもしれない。

第5章 Richard Tucker: Containing communism by impounding rivers: American strategic interests and the global spread of high dams in the early Cold War
冷戦期には、東西両陣営とも、大規模なダムなどの土木工事を積極的に行ない、それが生態系などにおよぼす害への配慮はおろそかになりがちだった。ソ連およびアメリカ合衆国の本国についての事例はJosephson Industrialized Natureにある。両陣営は第三世界でも土木工事を推進しようとした。それは開発によって現地国を豊かにするのを助けることによって陣営への支持をとりつけようとする動機があった。ソ連の援助は多くは軍事的にもソ連寄りだった国に限られた。(エジプトのアスワンハイダムは特殊で、エジプトの政治的態度の変化によって、イギリス・アメリカの専門家による案に沿った形でソ連の技術者が建設にあたった。) この章では、アメリカ合衆国のかかわりを中心に述べるが、相手国や時期によって、アメリカ側の主体は政府であったり、企業であったり、TVAなどの公的機関を代表する人物だったりする。相手国は、エジプト、イラン(Dezダム)、アフガニスタン(Helmand川流域)、インダス川流域(パキスタンとインド)、メコン川流域(タイ・ラオス・カンボジア・ベトナム)である。その後の政治・軍事情勢によって、ダムが建設されて利用された場合、建設されたが放棄された場合、建設に至らなかった場合に分かれる。

第6章 Mark D. Merlin and Ricardo M. Gonzalez: Environmental impacts of nuclear testing in remote Oceania: 1946–96
アメリカ合衆国、イギリス、フランスが太平洋諸島で行なった核実験の環境影響をまとめている。

  • アメリカ合衆国: Bikini環礁、Enewetak環礁、Johnston環礁
  • イギリス: Malden島、Christmas島(アメリカ合衆国も使用)
  • フランス: Mururoa環礁、Fangataufa環礁

これまで、それぞれの島について論じた文献はいくつか見たが、太平洋諸島全部を(資料が得られるかどうかによる不ぞろいはあるが)だいたい同じ形式で整理したものは初めて見た。とてもありがたい。
環境影響には、大気、海水、地形・土壌、陸上生態系、水域生態系への影響を含み、また人の健康影響や移住にもふれている。ただし著者が地理学者と生態学者であるせいもあって、社会の変化は論じていない。(それで、社会のほうに主眼のある他の章とかみあうところが少なくなってしまったようだ。)

第7章 Greg Bankoff: A curtain of silence: Asia’s fauna in the Cold War
冷戦はアジアの動物相にどのような変化をもたらしたか。(わたしは実質読んでいない。)

第8章 David Zierler: Against protocol: Ecocide, détente, and the question of chemical warfare in Vietnam, 1969–75
ベトナム戦争でのいわゆる枯葉作戦とそれへの反対運動について。(わたしは実質読んでいない。)

第9章 Kai Hünemörder: Environmental crisis and soft politics: Détente and the global environment, 1968–75
1972年にストックホルムで開かれた国連人間環境会議(UNCHE)の準備過程と、1975年に発足した全欧安全保障会議(CSCE)の準備過程での、当時の西ドイツ政府の態度を論じる。UNCHE準備過程で、環境行政を担当する西ドイツ内務省は東ドイツの参加を積極的に誘おうとしたのだが、西ドイツ外務省の代表権問題にこだわった態度がおもてに出たために、東ドイツだけでなく共産圏諸国がUNCHE不参加に至ってしまったのだそうだ。その後、西ドイツの政権交代で政策が変わり、CSCEに東ドイツを呼びこむことができた。西ドイツの資料を掘り起こすこともだれかがやるべき仕事だったとは思うのだが、UNCHEの準備過程を論じるならば少なくとも主催国スウェーデンの動きとあわせて論じてくれないとものたりない。

第10章 R. Samuel Deese: The new ecology of power: Julian and Aldous Huxley in the Cold War era
ユネスコ議長をつとめたJulian Huxleyと作家Aldous Huxleyの兄弟について。(わたしは実質読んでいない。)

第11章 Toshihiro Higuchi: Atmospheric nuclear weapons testing and the debate on risk knowledge in Cold War America, 1945–63
大気圏内核実験の放射性降下物について、人々がリスクを認知し、核実験反対の市民運動が(軍備拡大反対運動とからみあいながら)活発になって、部分的核実験禁止条約に至った過程。
この内容は著者のGeorgetown大学での博士論文の一部だが、この章では話題をアメリカ合衆国の状況に限っている。博士論文ではこれに加えてイギリスとソ連の状況も扱った。博士論文を改訂したものを出版準備中だそうだ。

第12章 Bao Maohong: The Evolution of environmental problems and environmental policy in China: Interaction of internalization and externalization
中華人民共和国成立以来の環境問題と環境政策の発達を、1949–1972年、1972–1978年、1978–1989年の3段階に分けて説明している。現在の中国の公式見解に近いものなのだろう。「問題」と「政策」の議論が混ざってしまっているのがものたりない。

折り返しのあとに詳しい目次をつける。

Table of Contents
Introduction: the big picture
John R. McNeill and Corinna R. Unger
– Context
– Connections
– – The Environmental Effects of Proxy Wars
– – Agriculture and the Green Revolution
– – Cold War infrastructure
– – Military Bases
– – Nuclear Weaponry
– – Military-Industrial Complexes
– – Respites for Nature
– – Cold War Environmentalism
– – Environmentalism and Diplomacy
– – Environmental History, the Cold War, and Science
– – Mobilizing Science, Mobilizing the Environment
– – Transnational Approaches
– – Controlling the Environment
– – Scientific Experts and Environmentalism
– A parting shot
Part I. Science and Planning
1. War on nature as part of the Cold War: the strategic and ideological roots of environmental degradation in the USSR
Paul Josephson
– Soviet Nature Transformation across space and ecosystems
– Ideological competition between the superpowers before the Cold War
– Gulag: Slave labor and the environment
– The impact of World War II on the Soviet environment
– Subjugation of the Far North
– Postwar resource development in Siberia and beyond
– Brezhnev, the Cold War, and nature
– The nuclear enterprise
– Perestroika and the end of the Cold War
2. Creating Cold War climates: the laboratories of American globalism
Matthew Farish
– The nature of war
– Surviving global dangers
– Beginnings: Harvard and Lawrence
– Nature at Natick
– Survival treks and sleeping bags: The Arctic Aeromedical Laboratory
– The global laboratory
3. A global contamination zone: early Cold War planning for environmental warfare
Jacob Darwin Hamblin
– Radioactivity and the future of war
– Absolute weapons
– “The most cruel, diabolical weapons of mass destruction”
4. Environmental diplomacy in the Cold War: weather control, the United States, and India, 1966–7
Kristine Harper and Ronald E. Doel
– Weather modification – Marginal to mainstream science
– Science and the environment in international relations
– Drought and opportunity
– Project Gromet
– The cloud seeders arrive to cloudless skies
– The outcome
5. Containing communism by impounding rivers: American strategic interests and the global spread of high dams in the early Cold War
Richard Tucker
– Development aid agencies as channels for American hydro-technocracy after World War II
– Leverage against socialism in the Arab world: The Aswan Dam on the Nile
– Checking Stalinism: The Dez Dam in Iran
– Introducing modernity: The Helmand Valley project in Afghanistan
– Dams for peace: David Lilienthal and the Indus basin
– The Mekong river: Development visions and environmental critics
– Conclusions
Part II. Geopolitics and the Environment
6. Environmental impacts of nuclear testing in remote Oceania: 1946–96
Mark D. Merlin and Ricardo M. Gonzalez
– Nuclear testing in remote Oceania by the United States, 1946–62
– Nuclear testing in remote Oceania by the United Kingdom, 1957–8
– Nuclear testing in remote Oceania by France, 1966–96
– Atmospheric effects of nuclear weapons testing in remote Oceania
– Geological impacts of nuclear testing in remote Oceania
– Nuclear testing impacts on the biota
– Nuclear testing impacts on humans
– Conclusions
7. A curtain of silence: Asia’s fauna in the Cold War
Greg Bankoff
– Animals and warfare
– The Cold War and Asia’s fauna
– Animal losers among Asia’s fauna
– Animal winners among Asia’s fauna
– A curtain of silence
8. Against protocol: ecocide, détente, and the question of chemical warfare in Vietnam, 1969–75
David Zierler
– The Geneva Protocol
– Operation Ranch Hand: “Only you can prevent forests”
– Ecological activism and the end of Ranch Hand
– Splitting the protocol: The diplomacy of disarmament
– Conclusion
9. Environmental crisis and soft politics: détente and the global environment, 1968–75
Kai Hünem&omul;rder
– Environmental issues and international relations
– The preprations for the UNCHE
– The preprations for the Conference on Security and Cooperation in Europe
– The limits to cooperation
– Conclusion
Part III. Environmentalisms
10. The new ecology of power: Julian and Aldous Huxley in the Cold War era
R. Samuel Deese
– Julian Huxley: “The biggest business of all”
– Aldous Huxley: “Il faut cultiver notre oasis”
– Conclusion
11. Atmospheric nuclear weapons testing and the debate on risk knowledge in Cold War America, 1945–63
Toshihiro Higuchi
– Assessing the hazards of fallout
– The politics of a global risk standard
– The politics of a domestic risk standard
– Conclusion
12. The evolution of environmental problems and environmental policy in China: interaction of internalization and externalization
Bao Maohong
– Socialist construction and environmental damage, 1949–1972
– The beginnings of Chinese environmental policy, 1972–1978
– The era of reform, 1978–1989
– Conclusion
Part IV. Epilogue
13. The end of the Cold War: a turning point in environmental history?
Frank Uekoetter

One thought on “J.R. McNeill and Corinna R. Unger 編 (2013) Environmental Histories of the Cold War

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください