Hasok Chang (2012) Is Water H2O? (仮のメモ)

  • Hasok Chang, 2012: Is Water H2O? — Evidence, Realism and Pluralism (Boston Studies in the Philosophy and History of Science). Dordrecht, Heidelberg, New York, London: Springer Science+Business Media B.V. ISBN 978-94-007-3931-4 , e-ISBN 978-94-007-3932-1 , DOI: 10.0007/978-94-007-3932-1 . (ISSN 0068-0346 もついている。Boston Studies … が逐次刊行物としてみとめられているのだろう。)

著者は科学史・科学哲学にまたがるしごとをしてきた学者だ。温度の概念が発達してきたことについての本 Inventing Temperature (2004年) について、わたしは[読書メモ]を書いた。

同じ著者の本について、いっしょに読もうというよびかけがあった。「水」は「温度」とならんでわたしの仕事の主要な題目だから、読みたいと思った。ただし、紙の本では、とりよせるのに時間がかかるし、置く場所にこまりそうなので、ディジタル版を買った。わたしの(「洋書」にかぎった)習慣で、Amazon Kindleにした。

まだ内容をほとんど読んでいないのだが、Kindle版の本を見わたしてみたところまでのメモを書いておく。

本書のKindle版は、Kindleの構造上の「目次」の項目でいうと、表紙(Cover)、Frontmatter、5つの章、Backmatterの8つからなっている。章ごとの内容のはじめに書誌情報とAbstractがある。章ごとのファイルで売ることを考えた構成らしい。
IntroductionがBackmatterのなかにあるが、これはFrontmatterにいれるべきものが手ちがいでこうなったのだと思う。Backmatterにはこのほかに索引(index)がある。ただしこのKindle版の索引はキーワードが箇条書きになっているだけで行き先のページ番号もリンクもない。ひらいているところのページ番号は、欄外に「1/317ページ」のように(1のところが変わって)表示される。この「317ページ」という合計数は、frontmatterを含まないが、introduction, indexをふくむ数だ。Introductionのページ番号はbackmatterにおかれた状態でかぞえられている。

そのあとSpringerのウェブサイトを見てみた。日本のアドレスからアクセスすると、本の内容説明は英語だが、販売関係情報は日本語・円だてになる。たしかに章ごとに売っているが、FrontmatterとBackmatterのファイルを売っていない。これでは章ごとに買ってしまうとIntroductionを読めない。2019-03-10現在の値段は各章3412円だ。本全体のe-bookは7299円で、コピー防止加工のないPDFまたはEPUBだそうなので、こちらを買うことがすすめられる。(Amazonのほうが安いが(2019-02-07現在 5459円だった)、Kindle専用ソフトウェアに依存してしまう。)

各章のAbstractを見て、本文もちょっと拾い読みした段階でのメモを書いておく。わたしの思いちがいがあるかもしれない。

1. Water and the Chemical Revolution
18世紀末の時点で、燃焼の説明として、フロギストン説の説明能力は酸素説におとっていなかったのに、たまたま(その事情が検討対象になるのだが)酸素説がえらばれた、と、著者は考えている。

2. Electrolysis: Piles of Confusion and Poles of Attraction
水の電気分解は、そのように認識すれば、水が水素と酸素からなっていることの根拠となりうる。しかし、水のほうが元素であり、いま電気分解とされているものが合成反応である、という解釈も可能だった。

3. HO or H2O? How Chemists Learned to Count Atoms
水が水素と酸素からなっていることをみとめても、なん個の原子からなっているかという問題がある。単純に考えると1個ずつの HO だろう。体積比の観察事実と、Avogadroの仮説によれば、H2Oと推測できるが、Avogadroの仮説はすぐにひろくみとめられたわけではない。質量と体積だけでなく、比熱容量、電荷などをあわせた認識わくぐみもあった。

4. Active Realism and the Reality of H2O
水はH2Oであるというのは、いまやゆるぎのない事実だと思ってよいのか? ここは科学哲学的な議論だ。著者のキーワードとして「active scientific realism」がでてくるが、 このrealismは「実在論」なのか「現実主義」なのかさえ、まだわたしは理解していない。

5. Pluralism in Science: A Call to Action
ここでいうpluralismは、たとえば燃焼について(19世紀はじめの知識状況で)酸素説とフロギストン説が並行して追求されるような学問の状態のほうが、一方だけに限定されるよりも、人びとの知的活動をゆたかにする、という主張らしい。温度の本にでてきた complementary science と関連する主張にちがいないが、基本的に同じことなのか、区別されているのかは、よく読まないとわからない。

折りかえしのあとに目次をつける。これはKindle版にもとづいたものだ。ただしIntroductionはKindle版ではBackmatterのうちにあるが、おそらく本来の場所は目次と本文とのあいだだと思うので、そこに移動しておいた。

== 目次 ==
Acknowledgments
Contents
Introduction #moved#
1. Water and the Chemical Revolution
– Abstract
– 1.1 The Premature Death of Phlogiston
– – 1.1.1 Joseph Priestley
– – 1.1.2 Water
– – 1.1.3 The Trouble with Lavoisier
– – 1.1.4 Could Water Be an Element?
– 1.2 Why Phlogiston Should Have Lived
– – 1.2.1 Phlogiston vs. Oxygen
– – – Evaluating Systems of Practice
– – – Problem-Fields
– – – Divergent Epistemic Values
– – – Divergent Instantiations of the Same Value
– – 1.2.2 What Really Happened in the Chemical Revolution?
– – 1.2.3 Weights, Composition, and Chemical Practice
– – – The Importance of Weight
– – – Compositionism vs. Principlism
– – 1.2.4 What Good Is Phlogiston?
– – – Benefits of Phlogiston
– – – Benefits of Phlogiston-Oxygen Interaction
– 1.3 Choice, Rationality, and Alternatives
– – 1.3.1 Rationality
– – 1.3.2 Social Explanations of the Chemical Revolution
– – 1.3.3 Incommensurability
– – 1.3.4 Between Principlism and Compositionism
– – 1.3.5 Counterfactual History
– References
2. Electrolysis: Piles of Confusion and Poles of Attraction
– Abstract
– 2.1 Electrolysis and Its Discontents
– – 2.1.1 The Distance Problem
– – 2.1.2 Electrolysis as Synthesis
– – 2.1.3 Lavoisierian Rescue-Hypotheses
– – 2.1.4 “No Winner” Is Not “No Win”
– 2.2 Electrocehmistry Undeterred
– – 2.2.1 How the Synthesis View Was Eliminated
– – 2.2.2 How the Lavoisierian Rescue-Hypotheses Fared
– – 2.2.3 The Character of Compound-Water Electrochemistry
– – – The Stabilization of Experiment
– – – The Diversification of Theory
– – – Pluralism: Benefits of Toleration and Interaction
– 2.3 In the Depths of Electrolytic Soclutions
– – 2.3.1 The Value of Studying Messy Science
– – 2.3.2 Was Priestley Deluded? A View from the Laboratory
– – 2.3.3 The Intricacies of Ion-Transport
– – 2.3.4 Disputes on How the Battery Works
– – 2.3.5 Ritter and Romanticism
– References
3. HO or H2O? How Chemists Learned to Count Atoms
– Abstract
– 3.1 How Do We Count What We Can’t See?
– – 3.1.1 Unobservability and Circularity
– – 3.1.2 The Avogadro-Cannizzaro Myth
– – 3.1.3 Operationalism and Pragmatism in Atomic Chemistry
– – 3.1.4 From Underdetermination to Pluralism
– 3.2 Variety and Convergence in Atomic Chemistry
– – 3.2.1 Operationalizing the Concept of the Chemical Atom
– – – Weighing by Equivalence
– – – Weighing by Combination
– – – Counting by Volumes
– – – Counting by Specific Heat
– – – Sorting by Electric Charge
– – 3.2.2 Competing Systems of Atomic Chemistry
– – – The Weight-Only System
– – – The Electrochemical Dualistic System
– – – The Physical Volume-Weight System
– – – The Substitution-Type System
– – – The Geometric-Structural System
– – 3.2.3 The H2O Consensus
– – – Chlorine-Substitution
– – – Atom-Fixing Power
– – – Valency, Realism and Compositionism
– – 3.2.4 Beyond Consensus
– 3.3 From Chemical Complexity to Philosophical Subtlety
– – 3.3.1 Operationalism
– – 3.3.2 Realism
– – 3.3.3 Pragmatism
– References
4. Active Realism and the Reality of H2O
– Abstract
– 4.1 Is Water Really H2O?
– – 4.1.1 Hypothesis-Testing Within Systems of Practice
– – 4.1.2 Imagine!
– – 4.1.3 H2O: A Pluralistic Truth
– – 4.1.4 Knowledge, Progress, and Active Realism
– 4.2 Active Scientific Realism
– – 4.2.1 Maximizing Our Learning from Reality
– – 4.2.2 The Optimistic Rendition of the Pessimistic Induction
– – 4.2.3 How the Argument from Success Fails
– – 4.2.4 The Immaturity of Maturity-Talk
– 4.3 Out of the Standard Realist Fly-Bottle
– – 4.3.1 Truth and Its Multiple Meanings
– – 4.3.2 The Certainty Trap
– – 4.3.3 Structure
– – 4.3.4 Reference (Farewell to Twin Earth)
– References
5. Pluralism in Science: A Call to Action
– Abstract
– 5.1 Can Science Be Pluralistic?
– – 5.1.1 Plurality: From Acceptance to Celebration
– – 5.1.2 Monism and Pluralism
– – 5.1.3 Why Pluralism Is Not Relativism
– – 5.1.4 Is Pluralism Paralyzing?
– – 5.1.5 Can We Afford It All?
– 5.2 Benefits of Plurality, and How to Attain Them
– – 5.2.1 What Is Pluralism?
– – 5.2.2 Benefits of Toleration
– – – Hedging the Bet
– – – Division of Domain
– – – Satisfaction of Different Aims
– – – Multiple Satisfaction
– – 5.2.3 Benefits of Interaction
– – – Integration
– – – Co-optation
– – – Competition
– – 5.2.4 Tasks for History and Philosophy of Science
– – – Pluralist Historiography
– – – Pluralist Philosophical Practice
– – – Complementary Proliferation
– 5.3 Further Notes on the Practice of Pluralism
– – 5.3.1 Pluralism vs. The Pluralist Stance
– – 5.3.2 Between Metaphysics and Epistemology
– – 5.3.3 Can Monist Help, Too?
– – 5.3.4 Complementary Science Continued
– References
Index

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください