植村 八潮 (2010) 電子出版の構図

  • 植村 八潮, 2010: 電子出版の構図 — 実体のない書物の行方。印刷学会出版部, 275 pp. ISBN 978-4-87085-199-3.

荻野 正昭 (2010) 電子書籍奮戦記[読書メモ]に続いて電子図書に関する本を読んだ。

本書は印刷学会の印刷雑誌に1999年以来連載された記事をまとめたものだ。歌田 明弘 (2010) 電子書籍の時代は本当に来るのか[読書メモ]などの本で、今の時点から述べられている事件が、同時点ではどうとらえられていたかがおもしろい。ただし、本の主題をしぼるため、学術情報関係や著作権関係の記事は省略されているそうで、わたしにとってはちょっと残念だ。

著者は東京電機大学出版局長で、編集者としての経験が長く、また最近は出版に関する学者としても活動している。版組みという目立たないが紙の本にとっては重要な技術が、電子出版ではまだ実現されておらず、著者はその標準化にもとりくんでいる。電子本に関しては、歌田(2010)よりはややケータイ読書に好意的だ。学術書はパソコンで読むことを想定していると思うのだがその技術の話題はあまり出てこない。複製・再利用に関しては、著作権使用料を払うのは当然としてその手続きを便利にすることをめざしているようだ。アメリカの大学では教科書用に本の一部を著作権使用料を払ってリプリントしていることが多いことが紹介されている。MITでは講義教材の無料公開に踏み切ったが、それに含まれる他者の著作物については、大学の法律担当者が著作権者から利用許諾をもらったそうだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください