山田 俊弘 (2017) ジオコスモスの変容 — デカルトからライプニッツまでの地球論 (暫定メモ)

  • 山田 俊弘 2017: ジオコスモスの変容 — デカルトからライプニッツまでの地球論 (bibliotheca hermetica)。勁草書房, 256+xxvii pp. ISBN 978-4-326-14829-5.

2017年にでた A5判縦書きのハードカバー。著者は地学史家 (生態学者とは別人) で、「地学史研究会」のせわ役をしておられたのでわたしはなんども顔をあわせている。本書は出版されてすぐ買ったのだが読みとおせないままきてしまっている。2024年10月、「自然観の変遷」という授業でふれておきたいので、わかる範囲で簡単な紹介をしておく。

西洋の近世 (初期近代) 、とくに 17世紀に、地下 (地球内部)についての知識がどのように発達してきたかの科学史だ。著者が2004年に出した博士論文をもとにしたものだそうだ。

とくに「ジオコスモス (geocosmos)」というもののみかたに注目する。宇宙を cosmos といい。人体を microcosmos とみなすことがあるが、そのあいだのおおきさである地球もひとつの cosmos (世界) としてとらえられたのだ。

重点をおかれている人物は、Steno (1638-1686, デンマーク出身) だ。

第1章では Steno よりまえの時代の地球論を短くあつかう。Agricola (1494-1555) の鉱山学と地球論 (地下水の起源の話をふくむ) がでてくる。自然誌、鉱物誌、博物館、そして地理学の話題がある。

第2章では Descartes (1596-1650)、第3章では Kircher (1602-1680)、第4章では Valenius (1622-1650)、第5章では Hooke (1635-1703)、第6章で Steno、第7章で Spinoza (1632-1677) (おもに Steno とのかかわりについて)、第8章で Leibniz (1646-1716) の地球に関する考えを論じている。

折りかえしのあとに目次をつける。

===== 目次 =====
bibliotheca hermetica 叢書の発刊によせて /ヒロ・ヒライ
目次
凡例
プロローグ — 科学革命の時代の地球観
– 1. 地球をめぐる学問
– 2. 従来の研究と本書のアプローチ
– 3. ステノの生涯
– – 3-1 コペンハーゲン時代
– – 3-2 オランダ留学
– – 3-3 パリからフィレンツェへ
– – 3-4 長い旅行
– – 3-5 北ドイツ、そしてフィレンツェ
第1章 ルネサンスのジオコスモス
– 1. ジオコスモスはどのように描かれたか
– 2. アグリコラの鉱山学と地球論
– 3. 自然誌、鉱物誌、そして博物館
– 4. コスモグラフィアとゲオグラフィア
– – 4-1 アピアヌスとミュンスター
– – 4-2 航路の争奪と地理上の発見
第2章 デカルトと機械論的な地球像
– 1. デカルトの地球論
– 2. デカルトの地球論の背景と問題
– 3. ガッサンディの地球論
– 4. ステノにおけるデカルトとガッサンディ
第3章 キルヒャーの磁気と地下の世界
– 1. キルヒャーのイタリア体験 — 碩学が生まれるまで
– 2. 地球論としての『マグネス』
– 3. 『マグネス』から『地下世界』へ
– 4. ジオコスモスをめぐるキルヒャーとステノ
第4章 ウァレニウスの新しい地理学
– 1. ウァレニウスの生涯と著作
– 2. ウァレニウスの『一般地理学』
– 3. 新科学の影響とデカルト批判
– 4. ウァレニウスとステノ
第5章 フックの地球観と地震論
– 1. フックの地球論とその背景 — 鉱物コレクション
– 2. 『ミクログラフィア』と地球論
– 3. フックの地震論 — 1668年の論説を中心に
– 4. フックとステノ — 自然誌と地球の年代学
第6章 ステノによる地球像とその背景
– 1. 『温泉について』
– 2. 『サメの頭部の解剖』
– – 2-1 解剖学的な記載
– – 2-2 地球論的な「脱線」
– – 2-3 自然誌の引用をめぐる問題
– – 2-4 地球論へのステップ
– 3. 『プロドロムス』
– 4. ジオコスモスの変容と新しい地球論の意味
第7章 スピノザとステノ — 聖書の歴史と地球の歴史
– 1. 聖書解釈の問題
– 2. スピノザとステノの邂逅
– 3. 『プロドロムス』と『神学・政治論』
– 4. 聖書と地球についての歴史学
第8章 ライプニッツと地球の起源
– 1. ライプニッツの地下世界への関心
– 2. 『プロトガイア』と原始地球
– 3. ステノからライプニッツへ — 両者の交流の背景
– 4. 歴史の総合を企てるライプニッツ
エピローグ
あとがき
初出一覧
図版一覧
文献一覧
人名索引
===== ここまで =====

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください