筆保 弘徳、山崎 哲 編著 (2019) (ニュース・天気予報がよくわかる) 気象キーワード事典

  • 筆保 弘徳 [ふでやす ひろのり](編著)、山崎 哲[あきら](編著)、堀田 大介、釜江 陽一、大橋 唯太[ゆきたか]、中村 哲[てつ]、吉田 龍二、下瀬 健一、安成 哲平, 2019: (ニュース・天気予報がよくわかる) 気象キーワード事典。ベレ出版, 270 pp. ISBN 978-4-86064-591-5.

2019年10月の新刊。筆保さんが中心となって、40代・30代の研究者の分担執筆で、気象・気候の話題を、しろうとだがその話題に関心のある人に向けて語る本、というところまでは、すでに4冊出ている『… について わかっていること いないこと』の形の題名の本(このブログにそのうち3つの読書メモを書いた。4つめの『台風について…』も紹介したいと思っている。) と同様だ。しかし、これまでの4冊が、執筆者それぞれが研究者として気にかけている課題を語るものだったのに対して、本書は(「column」の部分だけは同様だが) テレビや新聞などでとりあげられる気象・気候の話題について解説するものだ。

6つの章がある。

第1章はいわゆる「異常気象」について。おもに1か月平均の気温などがその30年平均から大きくはずれる状況をあつかっているから、「異常天候」と言ったほうがよいかもしれない。それがもたらされる要因を、温帯の偏西風の変動、寒帯(北極圏)からの影響、熱帯からの影響にわけて説明している。

第2章は地球温暖化について。地球温暖化のしくみ、いわゆる温暖化予測はどのようにおこなわれているか、温暖化の人間社会への影響など。

第3章は暑さ・寒さなどが人間の健康にどのように影響をあたえるかという「生気象」の話。都市気候や海陸風などのローカルな気候の話もある。大気汚染の話もあるが、その部分の話題は健康への影響よりも汚染物質の動きがおもになっている。

第4章は気象のシミュレーションに計算機がどのようにつかわれているか、第5章は、天気予報のしくみについて、観測、数値予報とデータ同化、情報発表の各段階について解説している。数値予報の話題は両方に出てくるのであわせて見たほうがよさそうだ。

第6章は 数時間から数日の時間スケールのはげしい天気現象について(こちらを「異常気象」という人もいると思う)。強風、豪雨、たつまき、雷、ひょう、温帯低気圧、台風など。

見出しにあげられているキーワードはこのほかにもたくさんある。つぎにあげる目次を見てほしい。

折りかえしのあとに くわしい目次をつける。分担執筆者名を(column 以外は「執筆者」のページにもとづいて)「/」のあとにおぎなった。「ニュースキーワード」を(この読書メモかぎりで)「nkw」と略した。

== 目次 ==
はじめに — 平成史に刻まれたお天気ワード
Contents
執筆者
第1章 30年に一度? 異常気象の仕組みに迫る!
– 1. そもそも、異常気象とは? /山崎
– 2. 偏西風が異常気象を引き起こす? /山崎
– 3. 北極の流れが異常気象を引き起こす? /中村
– 4. 熱帯の流れが異常気象を引き起こす? /釜江
– nkw 1. 熱帯・中緯度・極域 /山崎
– nkw 2. 成層圏 /中村
– nkw 3. 北極振動 /中村
– nkw 4. 海氷 /中村
– nkw 5. 寒波 /中村
– nkw 6. ブロッキング /山崎
– nkw 7. 極渦 /中村
– nkw 8. 南岸低気圧 /山崎
– nkw 9. エルニーニョ /釜江
– nkw 10. テレコネクション /山崎
– nkw 11. 気象と気候 /山崎
– column 2014年2月の関東甲信豪雪 /山崎
第2章 地球温暖化のホントのところ!
– 1. 地球は本当に温暖化しているのか? /釜江
– 2. 気温はどれくらい高くなる? /釜江
– 3. 将来予測は多数決? /釜江
– 4. 温暖化のメリット・デメリット? /釜江
– 5. 加速する北極の温暖化? /中村
– nkw 12. IPCC報告書 /釜江
– nkw 13. パリ協定 /釜江
– nkw 14. 地球温暖化と異常気象 /釜江
– nkw 15. 地球温暖化と台風 /釜江
– nkw 16. 地球温暖化と桜の開花日 /釜江
– nkw 17. アイスアルベドフィードバック /中村
– nkw 18. 青い北極 (Blue Arctic) /中村
– nkw 19. 地球温暖化と成層圏 /中村
– column 2018年7月豪雨と私の研究 /釜江
第3章 気候は生活にどのような影響を及ぼしているのか?
– 1. そもそも人は天気から逃れられない? /大橋
– 2. 暑さがもたらす影響とは? /大橋
– 3. 寒さがもたらす影響とは? /大橋
– 4. 大気汚染がもたらす影響とは? /安成
– nkw 20. 海風 /大橋
– nkw 21. ヒートアイランド現象 /大橋
– nkw 22. 熱中症 /大橋
– nkw 23. ヒートショック /大橋
– nkw 24. 肱川[ひじかわ]あらし /大橋
– nkw 25. PM2.5 /安成
– nkw 26. 森林火災 /安成
– column 生気象と私の研究 /大橋
第4章 気象を語るコンピュータの世界!
– 1. 気象・気候の研究にどうしてコンピュータが必要? /吉田
– 2. そもそもスーパーコンピュータっていったい? /吉田
– 3. 天気予報を支える数値予報 /堀田
– 4. 未来の気象とコンピュータ /吉田
– nkw 27. CPU、メモリ、最速の意味 /吉田
– nkw 28. TOP500スパコンランキング /吉田
– nkw 29. 日本のスーパーコンピュータ /吉田
– nkw 30. 超高解像度数値シミュレーション /吉田
– nkw 31. ビッグデータ解析と人工知能 /吉田
– column 台風発生予測の必要性
第5章 天気予報の舞台裏! /堀田
– 1. 気象観測から数値予報まで
– 2. 世界中を瞬時に飛び回る観測データ
– 3. 人類が解く最大規模の逆問題、データ同化とは?
– 4. 数値予報で表現できない現象の予測
– 5. 未来のシナリオづくり
– nkw 32. ラジオゾンデ
– nkw 33. 天気予報とカオスの発見
– nkw 34. 決定論的予報と確率予報
– nkw 35. 明日の予報と季節予報
– nkw 36. 人工知能で天気予報?
– nkw 37. 気象データと生産性革命、気象ビジネス推進コンソーシアム
– nkw 38. 注意報、警報、特別警報
– column ゲリラ豪雨を激減させるには /下瀬
第6章 災害と直結、激しい大気現象の正体!
– 1. 激しい風の正体は? /筆保
– 2. 激しい雨の正体は? — 集中豪雨・ゲリラ豪雨 /下瀬
– 3. 積乱雲がもたらす激しい現象 — 突風・雷・雹[ひょう] /下瀬
– 4. 激しい低気圧の正体は? /筆保
– nkw 39. 線状降水帯 (バックビルディング) /下瀬
– nkw 40. 大気不安定 /下瀬
– nkw 41. スーパーセル /下瀬
– nkw 42. ダウンバースト /下瀬
– nkw 43. 台風急速発達と RI台風 /筆保
– nkw 44. 温帯低気圧化 /筆保
– nkw 45. 台風とハリケーンの違い /筆保
– nkw 46. 藤田スケール /下瀬
– nkw 47. JPCZ (日本海寒帯気団収束帯) /下瀬
– column リアルタイム被害予測「シーマップ」 /筆保

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください