Satria Wibisana (2007) Plane Crash

  • Satria Wibisana, 2007: Plane Crash: Berbagai Kisah Kecelakaan Tragis Pesawat Terbang. Yogyakarta: Penerbit Media Pressindo, 126 pp. ISBN 978-979-222-190-9.

2007年、わたしは、同僚の研究者が気象観測をしている現地の見学と会議出席などのために、インドネシアに3回行った。 そのうち2回めの6月1日、ジャカルタ市内で自由時間があったので、本屋が多いことで知られる Jalan Kwitang に行った。そのうちで大きな本屋の Toko Gunung Agung のよく見えるところにこの本があった。表紙に大きく書かれた題名は英語だったが、なかみはインドネシア語だった。わたしはインドネシア語を独力で読めそうもないからまよったのだが、この年になってからおきた事故の話題もふくまれていたので、買ってしまった。しかし、やはり読まないまま見うしなっていた。

2021年1月、Sriwijaya航空の飛行機の事故のニュースを見て、この本のことを思い出したが、見つからなかった。3月になって、ほかの本をうごかしていたときに出てきた。

本の大部分が事故の事例だ。英語で「crash」としたのは、日本語で「墜落」にはかぎらないが、「飛行機事故」全部でもなく、機体がこわれたような事故をとりあげているのだと思う。第1部でインドネシア国外、第2部で国内の、それぞれ1970年代以後の事例をとりあげている。国外の事例には、1985年8月12日のJAL 123便もふくまれている。また、アメリカの2001年9月11日のテロを4機それぞれの事例としてとりあげている。(これは日本語では「事故」とはいえないかもしれないが crash ではある。) 国外の事例は2006年までだが、インドネシア国内の事例は2007年になってからのものもある。1月1日のAdam航空574便 (本書の時点では102人全員ゆくえ不明、のちに証拠物が海からひきあげられた)、2月21日のAdam航空172便 (着陸失敗、機体がこわれたが死者はなかった)、3月7日のGaruda航空200便 (死者22人)だ。

本の最後の部分には、事例としてとりあげたもの以外もふくむ事故の年表がある。それから、インドネシアの航空機事故調査の制度と、そこで(一般論として)事故の要因としてどんなことを考慮するかをのべている。要因を内部要因と外部要因にわけて、外部要因に、自然環境、セキュリティ問題(テロなど)、政治情勢をあげ、自然環境のうちには天気をふくんでいる。

【飛行機事故につながりやすい天気条件に、突風と雷がある。水平規模が十kmぐらいの積乱雲にともなっておきる。そういうはげしい現象が、温帯では水平規模が千kmの桁の低気圧などの大規模現象にともなっておきることが多いが、熱帯では、明確な大規模現象がなくてもおきることがよくある。熱帯で事故が多くなることは、ある程度はさけられないのだと思う。しかし、レーダーのたぐいによる監視で、事故をへらすことはできる。わたしが見学したのも、現地の気象監視能力を高めることに日本も協力するという趣旨の事業だった。】

折りかえしのあとに 目次をつける。それぞれの事故の報告のページには副題のような形で事故の日付がいれてあるので、それを「日、月、年」の順から[年-月-日]の形になおしてそえておいた。

== 目次 ==
Daftar Isi
Pengantar
1. Kecelakaan Pesawat di Luar Negeri
– Tabrakan Pesaat di Tenerife [1977-03-27]
– Jatuhnya Japan Airlines Pernebangan 123 [1985-08-12]
– Aloha Penerbangan 243 [1988-04-28]
– SilkAir Penerbangan 185 [1997-12-19]
– Terbakarnya Air Frane Penerbangan 4590 {2000-07-25]
– American Airlines Penerbangan 11 [2001-09-11]
– United Airlines Penerbangan 175 [2001-09-11]
– American Airlines Penerbangan 77 [2001-09-11]
– United Airlines Penerbangan 93 [2001-09-11]
– Luxair Penerbangan 9642 [2002-11-06]
– Air Algerie Penerbangan 6289 [2003-03-06]
– UTA Penerbangan 141 Gagal Take Off [2003-12-25]
– Flash Airlines Penerbangan 604 [2004-01-03]
– China Easter penerbangan 5210 [2004-11-21]
– Kam Air Penerbangan 904 [2005-02-03]
– Helios Airways Penerbangan 522 [2005-08-14]
– TANS Peru Penerbangan 204 [2005-08-23]
– Armavia Penerbangan 967 [2006-05-03]
– Gol Transportes Aéreos Penerbangan 1907 [2006-09-29]
2. Kecelakaan Pesawat di Dalam Negeri
– Garuda Indonesia Penerbangan 553 [1979-03-06]
– Musibah Garuda Indonesia Mamberamo [1979-07-11]
– Musibah Garuda Indonesia Maret 1982 [1982-03-20]
– Garuda Indonesia Pnerbangan 152 [1997-09-26]
– Lion Air Penerbangan 386 [2002-01-14]
– Lion Air Penerbangan 538 [2004-11-30]
– Mandala Airlines Penerbangan 91 [2005-09-05]
– Mistei Adam Air Penerbangan 574 [2007-01-01]
– Adam Air Penerbangan KI 172 [2007-02-21]
– Garuda Indonesia Penerbangan 200 [2007-03-07]
Daftar Kecelakaan dan Insiden Pesawat Penumpang
Kotak Hitam yan Misterius
Komite Nasional Keselamatan Transportasi (KNKT)
– – Konsep Dasar
– – Metode Investigasi
– – Dasar Hukum dan Peraturan
Menchari Solusi Keselamatan Penumpang
– – Faktor-Faktor yang Mempengaruhi Kecelakaan Pesawat
– – – Faktor Internal
– – – – 1. Sarana
– – – – 2. Prasarana
– – – – 3. Regulasi
– – – – 4. Regulator
– – – Faktor Eksternal
– – – – 1. Lingkungan dan Alam
– – – – 2. Keamanan
– – – – 3. Politik
– – Bagaimana dengan di Indonesia

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください