「3年生ゼミ」 セミナー F (火曜 3限)、セミナーの基礎 F (集中)
「卒論生ゼミ」 卒業研究指導 F (火曜 4限)
http://macroscope.world.coocan.jp/ja/edu/ris/seminar/
このウェブページを、3年生ゼミ、卒論生ゼミの両方の入口にします。
「セミナーの基礎」と、B, F, G 合同でやっている部分は、[B, F, G 合同セミナー (増田担当分ページ)] をつかいます。
セミナー・研究室のことを、おりにふれてこのページに書きたしていきます。
講演会・講習会などのお知らせ
参考としてつかうことがある個人ブログ
[ブログ Macroscope]
- 増田の個人ブログです。内容は世界に対する意見だったり、個人的つぶやきだったり、まちまちです。
- 上記の行事お知らせのほか、カテゴリー「気象むらの方言」 「バベルの塔の職人長屋」 「可視化」 「人気変」 「歴史気候」などに
教材関係のことを書くことがあります。
- 本の紹介です。書評になっていることもあり、個人的メモのこともあります。
本の目次のぬきがきをつけていることが多いです。
- 教材ページ中で [読書メモ] としたリンクのいきさきはこのブログの記事です。
3年生ゼミ
とうぶんは B, F, G 合同セミナーのほうを見てください。
英語に慣れるために読みます。イギリスで出た気象学の入門書です。メンバーには貸し出します。
卒論生ゼミ
第1回は時間割どおりの日時・場所 (4月15日 4限 3号館1階 大学院セミナー室) とします。
(2025-04-02) 第1回のまえに個別面談をしようと思います。日程調整がまだの人はメールをください。
(更新) 2025-04-02
増田 耕一 (MASUDA Kooiti)