「地学 II」2023年度 第5回授業 小レポート課題

[第4回授業 小レポート課題] の話のつづきなので、項目の番号をそのつづきにする。

星の出す放射を、その表面温度の黒体放射で近似する。

放射光度は、星の表面全体が単位時間あたりに出す電磁波のエネルギーの量で、SI 単位は W である。

3. 放射光度が標準と同じ (つまり絶対等級が標準と同じ) で、温度 (絶対温度) が標準の 1/2、2倍の星の半径は、それぞれ標準の星の半径の何倍になるか。

4. 放射光度が標準と同じ (つまり絶対等級が標準と同じ) で、半径が標準の 1/2、2倍の星の温度 (絶対温度) は、それぞれ標準の星の温度の何倍になるか。

平方根、4乗根などは、そのような形で答えてもよいが、 パソコンや電卓などをつかって近似値をもとめてみることをすすめる。 期待する有効数字は、数値 (仮数) の最上位が 1, 2 ならば 2けた、3以上ならば 1けた程度。


2023-05-09
増田 耕一 (MASUDA Kooiti)
[「地学 II」 目次] [立正大学むけ教材目次] [教材目次]