気候の門 (Yahoo門)
[21] [一覧] [24]

22. Soares 気温と二酸化炭素濃度の関係

Paulo Cesar Soares, 2010: Warming power of CO2 and H2O: Correlations with temperature changes. International Journal of Geosciences, 1, 102 - 112.

これもInternational Journal of Geosciences というウェブ上の雑誌 ( http://www.scirp.org/journal/ijg/21番の記事参照)に出て、英語圏の温暖化懐疑論者のブログなどで話題になったものです。

読み始めてはみたのですが、意味がわからないところが多く、残念ながらしっかり読む元気が出ませんでした。少なくとも一部の図は、CO2濃度と全球や緯度帯別の気温とを月単位の時間分解能の時系列で比較しています。

しかし、CO2濃度によって変わるのはエネルギーの流れであり、それの結果として起こる温暖化は海洋表層のエネルギーのたまりを反映するので、細かい時間スケールで時系列を見比べてもよい相関が見えないのはあたりまえで、因果関係を否定することにはならないと思います。このようなデータの見かたで何が見えるかは別のブログ記事 http://blog.livedoor.jp/climatescientists/archives/1252835.html で述べましたが、季節変化を消してみたときまず見えるのは、エルニーニョに伴ってCO2と温度とがそれぞれ変化することだと思います。

SkepticalScienceにはMarkRさんによる(簡単な)コメントがあります。 http://www.skepticalscience.com/soares-correlation-co2-temperature.htm

なお、Soaresさんの所属はブラジルのCuritibaにあるパラナ国立大学(UFPR)となっています。そこの地学科のウェブサイトの元教員の一覧のページ http://www.geologia.ufpr.br/departamento/deppredecessores.php に名前がありました。

macroscope_masuda 2011/ 1/29 4:57

最新更新: 2012-01-02, 2015-12-07
増田 耕一 (MASUDA Kooiti)
[Yahoo掲示板での記事題目一覧] [「気候の門(Yahoo門)」の目次ページ] [覚え書きの目次ページ] [増田の日本語ホームページへ]