20番の記事の論文が出た雑誌 International Journal of Geosciences (
http://www.scirp.org/journal/ijg/
)についてです。
kikulogのコメント
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1292162073#CID1294591664、
「気候変動・千夜一話」の記事
http://blog.livedoor.jp/climatescientists/archives/1299186.html
につけたコメント
などを整理しなおしておきます。
この雑誌を含むとても多くの雑誌を最近創刊しているScientific Research Publishing (
http://www.scirp.org/
)は、「About Us」のページを見ると住所がアメリカのカリフォルニア州Irvineの私書箱になっており(あちこち検索してみたら、どこで見たか忘れましたが、町名番地を書いたものもあったようですが)、そこには代表者の個人名が書いてありません。インターネットのドメイン名の登録者を調べると個人名はWang hui、組織名は(アルファベットから漢字を推測すると)「武漢大学高科技研究与開発発展」と出てきます。しかしウェブページを見ても中国の武漢とのつながりは書いてありません。(編集委員のうちに中国人が多いのは確かで、そのうちには武漢の所属の人も見かけます。また次のJinさんの経歴を見ると大学院は別のところですが学部は武漢大学を卒業したとあります。)[25番の記事の訂正を組みこみました。あとに補足があります。]
IJGの編集長(Editor-in-Chief)のShuanggen Jinさんの所属はテキサス大学となっていますが、大学の名簿には見あたりません。[2011-01-02補足: テキサス大学のウェブサイトでこの人の名まえを検索したら、あるテキサス大学の教員との共同研究の話題はあり、Jinさんが客員として滞在していたことはあるらしいのですが、その相手の所属する部門の現在の名簿ページをみてもJinさんの名まえは見あたらなかったのでした。] IJGの編集長紹介を見るとGPSの専門家らしく、SCIRPの別の雑誌「Positioning」( http://www.scirp.org/journal/pos/ )を見ると編集委員のひとりとなっており、その所属は中国科学院に属する上海天文台となっています。天文台のウェブサイトの研究員紹介のページ(英語版 http://english.shao.cas.cn/scientists/ge/ 中国語版 http://www.shao.cas.cn/rcjy/brjh/ )で金双根さんが見つかりました。また http://www.shao.ac.cn/geodesy/ はJinさんの研究室のページになっています。Jinさんの異動の情報をSCIRPはつかんでいたにもかかわらず、IJGのページの更新が遅れているということなのでしょう。ウェブページの更新が遅れるのは珍しいことではありませんが、電子版中心の雑誌を発行しているサイトであり、しかも出版者を代表する個人名を出していないので、雑誌の信用にとって編集長の信用が決定的ですから、その情報更新が遅れるというのは、おそまつな態勢だと思います。
さらに、少し前には、この出版者の学術雑誌論文としてウェブサイトに置かれたものに他の学術雑誌にのった論文の無断コピーが含まれていたことがあり、2010年初めにNature誌のニュース記事 http://www.nature.com/news/2010/100113/full/463148a.html でもとりあげられました。出版者関係者(武漢大学教員)が「論文の形式の見本として作ったものがまちがえて置かれたものだ」と釈明したそうです。今はいちおう違法状態はなくなっているようです。
マイナーな訂正です。(さかのぼって修正できないのは不便ですね。ブログに移ることを検討しています。)
>インターネットのドメイン名の登録者を調べると個人名はWang hui、
>組織名は(アルファベットから漢字を推測すると)「武漢大学高科技研究与開発」
>と出てきます。
「開発」ではなく「発展」でした。英語のresearch and developmentは日本語ではふつう「研究開発」ですが中国語では「研究と発展」にあたる表現をするようです。その前の「高科技」はhigh technologyにちがいなく、日本語ではカタカナ語を使わないとすれば「高度技術」でしょうか。