2.3.5 放射のパラメタBと気候感度

図8に、 パラメタBをいくつかの値で変えて計算した定常解( 図7のb-c-d-eに対応する部分)を示す。 なお、Aは、Tが0°CのときのA+BTの値が変わらないように調節されている。 c-dに対応する、部分的に氷で覆われた安定定常解に注目すると、Bが小さいほど 曲線の傾きが大きい。つまり気候感度が大きい。Bをどんどん小さくすると、 安定定常解がなくなってしまう。感度のBに対する依存性は、0次元の場合と 同様である。Bを小さくすることは、 (2-6)式でいうd(ln εp)/dTを小さくする ことにあたっている。


[次へ] [2節目次へ] [全体目次へ]

阿部 彩子・増田 耕一, 1993
HTML版: 増田 耕一, 1995-09-18, 改訂 2002-06-23