人口密度の時系列グラフ
Time-series graphs of population density
速水 融 (監修, 1992) 「江戸時代 全国国別人口表」のデータを、
今津 勝紀 の令制国の地理データとくみあわせて図化したものです。
作業用のページなので、予告なしに内容や構成が変更されることがあります。
06 陸奥 Mutsu |  |
09 出羽 Dewa |  |
10 上野 Kôzuke |  |
11 下野 Shimotsuke |  |
12 常陸 Hitachi |  |
14 武蔵 Musashi |  |
15 相模 Sagami |  |
16 上総 Kazusa |  |
17 下総 Shimôsa |  |
18 安房 Awa (Chiba Pref.) |  |
20 佐渡 Sado |  |
21 越後 Echigo |  |
22 越中 Etchû |  |
23 能登 Noto |  |
24 加賀 Kaga |  |
25 越前 Echizen |  |
26 若狭 Wakasa |  |
28 甲斐 Kai |  |
29 信濃 Shinano |  |
30 飛騨 Hida |  |
32 伊豆 Izu |  |
33 駿河 Suruga |  |
34 遠江 Tôtômi |  |
35 三河 Mikawa |  |
36 尾張 Owari |  |
37 美濃 Mino |  |
39 山城 Yamashiro |  |
40 大和 Yamato |  |
41 河内 Kawachi |  |
42 和泉 Izumi |  |
43 摂津 Settsu |  |
45 近江 Ômi |  |
46 伊賀 Iga |  |
47 伊勢 Ise |  |
48 志摩 Shima |  |
49 紀伊 Kii |  |
50 淡路 Awaji |  |
51 播磨 Harima |  |
52 丹波 Tanba |  |
54 丹後 Tango |  |
55 但馬 Tajima |  |
56 因幡 Inaba |  |
57 伯耆 Hôki |  |
58 隠岐 Oki |  |
59 出雲 Izumo |  |
60 石見 Iwami |  |
62 美作 Mimasaka |  |
63 備前 Bizen |  |
64 備中 Bitchû |  |
65 備後 Bingo |  |
66 安芸 Aki |  |
67 周防 Suô |  |
68 長門 Nagao |  |
70 阿波 Awa (Tokushima Pref.) |  |
71 讃岐 Sanuki |  |
72 伊予 Iyo |  |
73 土佐 Tosa |  |
75 筑前 Chikuzen |  |
76 筑後 Chikugo |  |
77 肥前 Hizen |  |
78 壱岐 Iki |  |
79 対馬 Tsushima |  |
80 豊前 Buzen |  |
81 豊後 Bungo |  |
83 肥後 Higo |  |
84 日向 Hyûga |  |
85 大隅 Ôsumi |  |
86 薩摩 Satsuma |  |
情報源については [江戸時代の日本の人口の地理的分布の可視化] のページを参照。
For sources of information, see the page [Visualization of population in Japan during the Tokogawa period].
増田 耕一 (MASUDA Kooiti)
2022-07-23, 2022-09-03, 2024-03-04