[自然観の変遷]

中間レポート課題

自然観のうちの、大きすぎず小さすぎない部分 (仮に「〇〇観」とするが「観」のつく表現でなくてもよい) をとりあげて、 つぎのいずれかの形で、かなり明確にちがった2種類 (以上) の 〇〇観が対立しうるばあいをとりあげて、 それが相互にどのようにちがうかを述べてください。 (a) や (b) のばあいは、いつごろ、どのぐらいのけたの年数をかけてうつりかわったも述べてください。 また、対象となる文明圏や地域が限定されるばあいは、それも述べてください。

いずれのばあいでも、根拠とした文献をあげてください。 文献からそのまま引用する部分 (もしあれば)と、 文献の論旨にそって紹介する部分と、 文献の論旨とちがった自分の考え(もしあれば)を述べる部分とを、区別できるように書いてください。

文献は、原則として、本または論文をとりあげてください。 論文は、学術雑誌論文でも、論文集の本に収録された論文でもかまいません。 ネット上の情報をつかうばあいも、すくなくとも1件は、 学術雑誌あるいは本のオンライン版、あるいはそれに準じた構成のあるものにしてください。

文献の参照のしかたは、学術論文での方式に準じて、すくなくともつぎの項目をあげてください。

文献をさがすのに、大学図書館や公共図書館を利用しましょう。

文献として、授業ページで紹介した本をとりあげても、まったくちがった本でも、かまいません。 ただし、学術的レポートの情報の根拠になりうる質の文献とみとめられることを、各自判断してください。

提出場所は、ポータルサイトの「オンライン授業」の「自然観の変遷」の第6回のところ、 しめきりは、11月15日 (第9回の日) 23:30 とします。


2024-10-25
増田 耕一 (MASUDA Kooiti)
[「自然観の変遷」目次ページ] 増田の個人サイトでの [立正大学の授業用の教材ページ] [教材目録ページ] [日本語入り口ページ] [ホームページ]