環境気象学概論 (増田が分担する回)
2024年度 2学期 火曜 1限 A201教室
http://macroscope.world.coocan.jp/ja/edu/ris/env_met/
- シラバスはここに書きませんが、ポータルサイトから参照してください。
- この授業では、Teams で教材を提示することがあります。
- 増田が担当する回は、つぎのような方式にします。
(他の先生とやりかたがちがうことがあります。)
- このウェブページのその回のところのリンクさきに
教材本文を (授業開始時刻までに) 置きます。
授業中、教室のスクリーンで見せながら話します。
できれば授業中に手もとでも参照できるようにしておくことをすすめます。
それがむずかしいばあいは、復習につかってください。
- ポータルサイトのオンライン授業ツールのその回の「レポート」のところに
簡単な課題を出しますので、そこに答えてください。
- 授業を受けられなかった人には、補講はしませんが
教材を読んでわからないことの補足説明はしますので、メールなどできいてください。
質問にこたえる方法として、zoom をつかう可能性があります。
- 教材本文のページは授業後も改訂することがあります。
重要な改訂をしたばあいはオンライン授業ツールの「振り返り」でしめすようにします。
増田担当分の各回の内容
教材本文は、授業当日までに、ここからリンクされたところに置きます。
- 9月 24日 (教科書 4.1節) [気象と気候]
- 10月 8日 (教科書 4.3節) [放射]
- 10月 22日 (教科書 4.5節) [気圧]
- 10月 29日 (教科書 4.6節) [風]
- 1月 7日 (教科書 4.14節) [異常気象と気候の変動] (たくさん書きすぎたので「▲」印のところは大部分とばします。)
わたしの教材用ウェブページの記号
- [*] アクセス制限があります。もし この授業で紹介するものがあればパスワードも紹介します。
- [外] わたしの作成した教材でなく他者によるページへのリンクであることを明示するものです。
(これがなくても他者のページであるばあいもありますが。)
- [用語補足] [補足] わたしのブログ記事へのリンクです。
これまでいろいろなところで授業をしてきて説明しきれなかったことの補足として書いたものが多いです。
書きかたが気まぐれですが、興味のある人は読んでみてください。
(なお、わたしのブログには授業とまったく関係のない話題の記事もあります。)
(更新) 2025-01-07
増田 耕一 (MASUDA Kooiti)