気候の門 (Yahoo門)
[31] [一覧] [33]

32. アメリカ議会下院のIPCCへの支出さしとめ

kikulog ( http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/ )の「地球温暖化問題つづき」のコメント(現在121番)で2月21日に「気弱な物理屋」と名のるかたが指摘しておられました。
>米国下院が気候変動に関する政府間パネル(IPCC)への1300万ドルの資金提供を停止する法案を可決したようです。
>http://www.guardian.co.uk/environment/2011/feb/21/republicans-funding-climate-ipcc
>第5次報告書作成に影響があるのでしょうか。

それへの応答を書きましたのでこちらにも出しておきます。

アメリカの政治家の動きはわたしにはよくわかりませんが、IPCCへの支出停止の件については、Climate Science WatchというサイトのRick Piltzさんによる解説を見ました。
http://www.climatesciencewatch.org/2011/02/19/house-votes-244-179-to-kill-u-s-funding-of-ipcc/
共和党議員による提案理由説明はIPCCについてまったく誤解したものだとPiltzさんは言っており、わたしもそう思います。

コメント欄でのPiltzさん自身の補足説明によると、2月19日に下院で可決されたのは、アメリカの会計年度の今年度残りつまり9月までの支出停止だそうです。もし上院が可決すると実際に停止されます。

アメリカ合衆国が国連機関への分担金をしばらく止めるのは珍しいことではなく、それで国連機関の仕事が止まるわけではありません。

しかし、もし、IPCCと関係がありそうなアメリカ国内の気候に関する研究への支出がみんな止められたら、IPCCに出てくる科学の成果が半分くらいになってしまうおそれもあります。

それどころか、野党共和党はつぎつぎに国家予算のいろいろな部分の執行のさしとめを提案しているので、へたをすると連邦政府業務がほとんど停止してしまうおそれがあるそうです。科学者にとっても、温暖化対策が必要だと思う人にとっても、深刻な事態になります。

財政支出を縮小する必要はあるのだろうと思うのですが、社会の持続性のためには公共部門で継続する必要のある仕事もあることもよく考えてほしいと思います。

macroscope_masuda 2011/ 2/26 3:48

最新更新: 2012-01-02
増田 耕一 (MASUDA Kooiti)
[Yahoo掲示板での記事題目一覧] [「気候の門(Yahoo門)」の目次ページ] [覚え書きの目次ページ] [増田の日本語ホームページへ]