2014年の個人ブログ「気候の門」の記事
[もどる] [2015-04-25 (1)] [進む]

科学技術社会論(STS)学会2014年度シンポジウムの企画

科学技術社会論(STS)学会2014年度シンポジウムの企画案について、2013年末に学会のニュースレターに出した文章をこの下にものせます。


2014年のシンポジウムは、2014年6-7月ごろ、東京かその付近で開催したいと考えております。

主題は「人類の持続可能性にかかわる社会的意志決定の課題と、それを助ける科学・技術の役割を考える」というものです。2013年シンポジウムの主題であった地球温暖化を含む、さらに大きな問題を考えたいのです。 大きく分けて次の三つの視点が重要と思います(用語の選択は最適ではないかもしれません)。 【[保存HTML版での注] 「三つ」と言いながら続く箇条書きは2項目になっていました。 そのままにしておきます。】

もう少し個別に、次のような動きとの関係も考えたいと思います。

このような課題に取り組むのに、通常のシンポジウムのような数人の専門家の講演と短時間の討論とは少し違った形を試みたいと考えました。STS学会員には、必ずしもこの主題を専門的に追及しているわけではないが関心はある方が多くいらっしゃると思いますので、そのうちから有志をつのって企画チームを構成して、問題群を分担して調査する。シンポジウム当日は、企画チームのうち3人程度が報告者となって講演し、それをきっかけに全体討論をする、という形です。学会の財政が限られていますので、報告者に報酬を提供はしませんが、企画作業に必要な旅費は出す方向で準備しております。

報告者や企画チームメンバーになってくださるかたはもちろんですが、そこまで決断できなくても関心のあるかたにはメーリングリストにはいっていただいて、そこで議論しながら企画を進めたいと考えております。メーリングリストへの参加は今のところ手動にしておりますので、下記アドレスにご連絡ください。

ご連絡・お問い合わせは、【[保存HTML版での注] ここにこの目的専用のメールアドレスがはいっていましたが保存HTML版では省略します】、または郵便等で【ここにわたしの職場の住所が書いてありますがこのブログでの引用は省略します】にあててくださいますよう、お願いいたします。


ブログ版 2014-04-25
保存HTML版 2016-01-19
増田 耕一 (MASUDA Kooiti)

[もどる] *** [進む]
[記事目次ページへ]