Bolinほか(1986年)「温室効果、気候変化、生態系」の本のまとめの訳

次の本の「Executive summary」の部分を日本語訳したものです。

この本は、当時 国際学術会議(ICSU, International Council for Science)のもとにあった 環境問題科学委員会(SCOPE, Scientific Committee on Problems of the Environment)の報告書です。 全文(英語)が 2009年3月26日現在 http://www.icsu-scope.org/downloadpubs/scope29/index.htmlから、 2012年7月10日現在 http://scopenvironment.org/downloadpubs/scope29/index.html からオンライン公開されていました。 2019年7月3日現在、上記のページはなくなってしまいました。 http://web.archive.org/にアーカイブコピーがあり、 本文は見つかりますが、画像ファイルの形で含まれていた図表は見つからないことがあります。 【なお、2024年2月9日現在、SCOPE報告書の多数の巻がつぎの2つのサイトからオンライン公開されていますが、 いずれにも第29巻はふくまれていません。 https://scope-environment.org/books ; https://scope.dge.carnegiescience.edu/

日本語訳は、増田が1989年に授業の教材に使うために作ったものですが、 2009年にHTML形式にするとともに用語を少し改訂しました。 しかし、1989年の用語選択がのこっているところもあります。 (たとえば「(二酸化炭素の) 放出」となっているところは、いまならば「排出」と書くでしょう。)

内容は1986年に出版されたものですから、 2009年現在の最新情報ではないことにご注意ください。 (実際は、当時わかっていたことの大筋は今も有効ですが、 当時わからなかったことでその後わかってきたことがいろいろあります。)


温室効果、気候変化、生態系

まとめ (Executive summary)

大気中のいくつかの微量気体、特に二酸化炭素(CO2)、一酸化二窒素(N2O)、メタン(CH4)、クロロフルオロカーボン、対流圏オゾンの量がふえ続けている。これらの気体はいずれも入射する短波放射に対しては透明だが、長波放射を吸収し射出するので、地球の気候に影響を与える。これらの気体をこの報告では温室効果気体と呼ぶ。

CO2その他の温室効果気体の濃度の増加は、地表面や大気下層の温度上昇をもたらす。その結果としての気候の変化やその影響(たとえば、海水位、農業、林業などへの)は、特にこれらの気体のどれが原因であるかと関係なく推定することができる。しかし、ある与えられた時点の温暖化にそれぞれの気体がどれだけ寄与しているかを見積もり、それらの有害な効果を減らすための戦略をたてるためには、それぞれの温室効果気体の効果を別々に研究する必要もある。

これまでの二酸化炭素問題の評価をふりかえると、いくつかの基本的な点では合意が得られている。生物圏からの正味のCO2放出(森林破壊と土地利用変化による)は、それ自体では有意な大きさの気候変化を起こすほど大きくはない。一方、化石燃料の埋蔵量は、将来に高い消費速度で開発が続けられれば、気候変化を起こすのに充分なだけある。

また、気候変化の地域的なパタンの予測はまだできないということについてもほぼ合意が得られている。そこで、高いCO2濃度と気候変化が生態系や人間活動にどのように影響するかも、予測できない。これがおそらく、これまでの研究の将来の行動への提言に関する不一致の主要な原因の一つである。

CO2の放出

大気中のCO2濃度の増加

その他の温室効果気体とエーロゾル

気候の変化

海水位の変化

生態系への影響の評価

農業への影響

森林への影響

 温室効果気体の放出による気候の変化にともなう問題は、現在の長期的環境問題のなかで特に重要なものの一つとして考えるべきである。人間活動によって起こされている、われわれの環境の変化はこのほかにもある。たとえば大気汚染、酸性雨、森林破壊などである。これらを同時に考慮する必要がある。このようにしてこそ、環境全体と世界の社会との相互作用についての総合的、現実的な認識に達することができる。それは長期的な困った結果を避けるための政策や提案をじっくりと考えるために必要なことである。


原本 Copyright (C) 1986 by the Scientific Committee On Problems of the Environment (SCOPE).
日本語訳 1989-07-03; HTML版 2009-04-01, 修正 2012-07-10, 2019-07-03, 2020-10-23, 2024-02-09, 2025-01-10 増田 耕一 (MASUDA Kooiti).
増田の[翻訳文書一覧] [日本語(漢字かな)入り口ページ] [ホームページへ]