2023年度「セミナーの基礎 B, F, G」
「マイクロアネモ」による風の観測の手順
- 設置
- 三脚をたてる。
- シャフトをのばす。
- 水平をあわせる。(水準器あり。使用後は箱へ。)
- 風速計をとりつける。
- 風向計をとりつけ、方位盤の「S」を北にあわせる。(方位磁石あり。使用後は箱へ。)
- ケーブルをつなぐ。Countスイッチを入れ、風速計をまわして、数字が進むことを確認。
- 進まないばあい
- ケーブルの接触を点検。
- 電池切れならば交換。単1型4個。
- 観測開始
- モード 1 (1 カウント が風程 1.2 m) か モード 2 (1カウント が 風程 2.4 m) かを決め、記録しておく。
- カウンタをリセット (000にする)。
- 観測継続中
- 風向計を下から見て、(風がふいているときの) 赤い羽のあるところの方位を16方位で読む。
- カウンタが 999 から 000 にかわることをのがさず記録する。
- 10分ごと
- カウンタ値と、999 から 000になったかどうか (複数回あれば回数) を記録する。
- (カウンタ値の差を風程に換算し、秒数でわって、風速の値をもとめてみるとよい。)
- 最頻風向を記録する。
2023-08-07
増田 耕一 (MASUDA Kooiti)
[B, F, G 合同セミナーのための増田のページ]