データ解析にはいる前の仕事

気象データの場合を例に

1998年、東京都立大学 理学部 地理学科の卒論生・大学院生向けのゼミの教材 として作ったメモです。 話すための補助のメモなのでことばの説明はじゅうぶんではありません。 また、それ以後、内容の改訂はしていません。

地理情報学からみたデータの構造(2次元の範囲で)

対象とデータの型との関係の傾向

気象の場合の利用側からみたデータの編集段階

Global Atmospheric Research Programでの用語

気象データの場合のデータの型の傾向

データのerror

データをみるうえで重要なこと

コンピュータ側(OSレベル)からみたデータの形式

表(テーブル)形式

データのチェックに適したデータ形式

欠損値 (欠測)の扱い

以下は、データを正しく解釈するために注意したほうがいい点

時刻の扱い

緯度経度の扱い

数量の次元と単位


1998-05-12, 1998-05-13; 2004-01-24
増田 耕一

[地理情報学教材の目次へ]