GKSによる2次元グラフィックス

地図投影 (NCAR Graphicsによる)

わたしのGKSの例文プログラムには、地図をかくものがあるが、 横軸に経度、縦軸に緯度をとった 直交座標(GKSのWC=「世界座標」)上にプロットしているにすぎない。 地図投影法の用語では「正距円筒図法」というが、面積も角度も正しくない。

もっと本格的な地図も作れることを示すために、 NCAR Graphics の応用プログラムライブラリ ezmap (サブルーチン名はsupmapなど)を使う Fortran プログラムを用意した。

tizutoeincarg.f [link]は、 NCAR Graphics (GKS準拠版) の ezmap を使うもので、 NCAR Graphics から GKSのルーチンが呼びだされているが、 ユーザーからは GKSがどう使われているかわかりにくくなっている。

tizutoeigks.f [link]は、 GKSだけを使うようにしたものである。 そこからよびだされる ezmap.f [link]は、 NCAR Graphicsの古い版 (1985年現在のもので、著作権上はpublic domainとされている) の ezmap (GKSでない作図ルーチンを使っていた)を、GKSを使うように改造したものである。 なお、erprt77.f [link]は、 Fortran77プログラムからのエラーメッセージの出しかたを標準化しようとしてつくられたサブルーチンで、 ezmap の当時の版でつかわれていたので、そのままくみこんでいる。

投影法は、次のものが用意されている。 なお、図法名のところからのリンク (地理情報学の教材の中へ)に例文の実行結果の図がある。

(平面投影系、つまり方位図法)
- stereographic                平射(ステレオ)図法  等角
- orthographic                 正射図法
- Lambert equal area           ランベルト正積方位図法
- gnomonic                     心射図法
- azimuthal equidistant        正距方位図法
(円筒図法系)
- cylindrical equidistant      正距円筒図法
- Mercator                     メルカトル図法        等角
(円錐図法系)
- Lambert conformal conic      ランベルト等角円錐図法

例文では、投影のゆがみを見るために、 地球上で大きさも形も同じ円が地図上でどのような形になるかを表示するようにした (NCARの例文になかったのだが、地図学の教科書を参考に、わたしが追加した)。 ここでは、地図の縮尺 (という空間分布をもつ量) の可視化の方法として見てほしい。


2000-04-26, 2005-08-10, 2020-08-17, 2020-09-19
増田 耕一 (MASUDA Kooiti)
[目次へ]