MediaWiki拡張機能覚え書き
とくにことわらない限り、MediaWikiの拡張機能の目次ページ http://www.mediawiki.org/wiki/Extension からたどることができるものである。
- Cite
- 参考文献をあげることを想定したもので、わたしもその目的に使うことがあるが、むしろ脚注機能と言える。
<ref>...</ref>ではさまれた部分が、そこではなく、<references />を書いた位置に、番号つきで列挙される。{採用}
- AllowAnchorTags
- 明示的にリンクを作る。HTMLの<a href="...">...</a>に相当する。{ためしに使ってみたがふだんは不採用。hrefリンクは標準的方法で充分。ほしいのはHTMLの<a name="...">...</a>のほうだ。}
- ConfirmAccount
- ユーザーアカウントの登録を、自動でなく、申請内容を管理者が見て判断する方式にする。{インストールにroot権限が必要なので、それが可能なところで採用。}
- DiscussionThreading
- Discussion (talk、ノート)のページを、電子掲示板ふうのスレッドに分割された形にする。{採用}
- PSINoTocNum
- 自動生成される目次に、章・節の番号を自動的につけるのをやめる。テキスト中に __NOTOCNUM__ という文字列を入れることによって指示する。MediaWikiのextensionのこの名前のページの本文に書いてあるコードは期待どおりの動作をしない。(編集作業中のプレビューでは番号が消えても、保存したものでは消えない。) そのDiscussionページにDieter Wunderer氏が2009年3月31日に書いたコードがある。いずれもjavascriptでブラウザに表示省略のコマンドを送っているだけで、番号の自動生成をやめたわけではない。{Wunderer氏のコードを採用。 これも必ずしも期待どおりではなく、NOTOCNUMを指定しなくても番号の表示が省略されているようだ。}
Wikiページ作成 2009-11-06
HTMLページ作成 2016-04-26
増田 耕一 (MASUDA Kooiti)
[個人Wikiにあった文書の一覧へ]
[増田のホームページへ]