地球温暖化とその対策 -- 自然科学者の視点からの展望

中部大学「地球システム設計論」ゲスト講演 2014年7月8日

このページは http://macroscope.world.coocan.jp/ja/memo/ondanka/20140708/です。

プレゼンテーションファイル(暫定的に画像ファイルで置いています)

[01] [02]

序論: 気候変動・地球温暖化をどうとらえるか

[04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] [13] [14] [15]

地球温暖化の認識が発達してきた歴史から

[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]

政策課題としての地球温暖化問題の出現

[29] [30] [31] [32] [33] [34]

「地球温暖化予測」とは

[36] [37] [38]

「すでに起きている地球温暖化」: 副次的問題

[40] [41] [42] [43]

社会が期待することと科学が言えることのくいちがい

[45] [46] [47]

科学が比較的高い確信度で言えることの例

[49] [50] [51] [52]

気候変化(地球温暖化)とその対策を考える視点

[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60]

質疑応答メモ

講演を聞いたかたによる簡単なメモと、わたしの記憶に頼って書いたものです。 うまく話せなかったところを補足して書いたところもあります。

講演者による参考文献

暫定的にアクセス制限つきで[地球温暖化に関する文書]の中に置きます。

講演者連絡先

[電子メールアドレス]

ふだんの勤務先

海洋研究開発機構(JAMSTEC) 横浜研究所 (http://www.jamstec.go.jp) 場所は横浜市金沢区昭和町、もより駅はJR根岸線の新杉田または京浜急行の杉田です。

個人ウェブサイトホームページ

http://macroscope.world.coocan.jp/ja/


最新更新: 2014-07-09
増田 耕一 (MASUDA Kooiti)
[増田の覚え書き一覧へ] [増田の日本語ホームページへ]