niigata サーバー作業メモ
3410号室に置いた Linux マシン niigata は、
新潟の Zcosmos という会社のショップ製品である。
2022年1月に購入し、Linux のインストールを何種類もこころみたが、
画面がまっくらになるなどの症状がおきてインストールが進まず
(つかっていたディスプレイ装置のインタフェースに
Linuxのインストーラーが対応していなかっただけかもしれない)、
しばらくあきらめていた。
2023年秋に Ubuntu 23.10 がインストールできた。
2024年度1学期のB, F, G 合同セミナーの計算機実習と
アドバンストでつかっている。
連続運転していたが、2024年7月11日にログインできないという報告があり、
再起動してログをしらべると、7月10日夜から止まっていた。
その後しばらく、かってに再起動することをくりかえしたが、
だれかがログイン状態を維持していれば止まったり再起動したりしないようなので
(例外はあったが)、それで維持していた。
しかし、Ubuntu 23.10 のアップデートが終了したので、
アップデートが長期継続される Ubuntu 24.04 LTS に更新することにした。
2024年7月31日、/home の下をバックアップした。
(システムバックアップではなく、tar でまとめて USB外づけディスクにコピーした。)
2024-07-31 夜、Ubuntu 24.04 をインストールした。
- Ubuntu 24.04 server の iso イメージを DVD-R に書き、
それを niigata の DVDドライブにセットしてそこから起動、インストールした。
- ディスク構成は2023年のインストールからかえないが、
OSと/home がはいっていたディスクはゼロから書きなおしになる。
/diska, /diskb の内容はまえのまま。名まえも同じになるようにした。
- 当面、ユーザーは masudako のみ。
- ネットワーク (IPv4) を設定した。
- ubuntu-desktop を追加インストールした。
さらに、日本語環境を設定した。
- (参考) ぱるむ [2022-05-22, 2024-05-18]
Ubuntu Serverに後からGUI(デスクトップ)環境をインストールする方法
https://4thsight.xyz/40719
- apt で emacs-nox, graphicsmagick, gv をインストールした。
- anaconda のサイト www.anaconda.com/download
から anaconda をインストールするシェルスクリプト
Anaconda3-2024.06-1-Linux-x86_64.sh をダウンロードし、
/usr/local/anaconda3 にインストールした。
- anaconda にパッケージ cartopy を追加した。
(conda install cartopy)
- anaconda をつかうための各ユーザーの .bashrc にくわえる内容を、
(今回のインストールの際に設定するのをわすれたので)
hamana からコピーして ひとまず ~masudako/anaconda_bashrc として置いた(移動予定)。
(あとで /etc/skel/.bashrc に追加する予定。)
とうぶん、「. ~/conda_bashrc」で手動起動。
2024-08-01
- apt で openssh-server をインストールした。/usr/bin/sshd ができた。
rispot 接続のパソコンから TeraTerm の ssh でログインできることを確認した。
- hamana から scp -rp で /home/masudako/ex/ex? と /home/masudako/mapdata
(と /home/masudako/adv2024/ [プログラム例で、そこの amedaspy/amedas_stn.csv を利用していたので]) をコピー。
ユーザー masudako で ex/ex? の Python プログラムの動作テストをする。
(いくつかとばしたが) 実行したかぎりでは成功。
- ただし (ex6/63a*.py のところで気づいた) /diska と /diskb が逆になっていたので、
Ubuntu の設定の「ディスク」でそれぞれのマウントポイントを設定しなおし、再起動。
- exa にある Python プログラムの
/home/masudako/adv2024/amedaspy/amedas_stn.csv をつかっているところは、
exa ディレクトリ内にある amedas_stn.csv をつかうように書きかえておく。
(これで、ex の例文はいずれも adv2024 ディレクトリの内容に依存しない。)
- 「ソフトウェアの更新」をする。
- anaconda をつかうための各ユーザーの .bashrc にくわえる内容を、
/etc/skel/.bashrc に追加した。(また、/home/masudako/.bashrc にも追加した。)
これで、python で anaconda3 の python3 がよびだされる。
- ユーザーのホームディレクトリ復活の準備をする。
2024-08-02
- ユーザー登録
- グループ編成をかえる。groupadd で、teacher と student というグループをつくっておく。
- ユーザー名のリストのファイル teachers.txt, students.txt をつくっておき、
ユーザー登録を useradd でやるシェルスクリプト
addteachers.sh, addstudents.sh をつくって、管理者で実行する。
useradd のオプション -g でグループ名 (teacher または student)、
-s でログインシェル (/bin/bash) を指定する。
- 各ユーザーのホームディレクトリをバックアップから復活する。
- ホームディレクトリの所有者とそのグループを変更する。
たとえば「sudo chown -R watarai:teacher watarai」
- 各ユーザーのパスワードを設定しなおす。たとえば「sudo passwd watarai」
- ソフトウェアのインストール
- graphicsmagick ははいっていたが、display や animate がうごかなかった。
graphicsmagick-imagemagick-compat を apt で入れた。
- grads を apt で入れた。
2024-08-02
増田 耕一 (MASUDA Kooiti)