erabu.fのkselの値をedで書きかえる。
% ed erabu.f
454 ...edが読み込んだバイト数
/ksel/ ---「ksel」を探す
INTEGER ncycle, ksel ...見つかったが、ここではない
// ---同じ文字列をくりかえし探す
PARAMETER (ncycle=12, ksel=4) ...見つかった
.s/ksel=4/ksel=10/p ---この行(.)で
「ksel=4」を「ksel=10」に
置きかえ(s)、結果を表示(p)
PARAMETER (ncycle=12, ksel=10) ...結果が表示される
w ---もとのファイルに書き出す
455 ...書き出したバイト数
q ---edの終了
この例では、もし
PARAMETER (ncycle=12, ksel=12)
のようにどちらも同じ数字だった場合に、「ksel=」に続くほうの
12を置きかえるように、
置きかえ文字列に「ksel=」を含めておいた。
上の例のように違っている場合は、
.s/4/10/pでもじゅうぶんである。